学校概要

   ホーム  >  学校概要 [ 沿革 ]
昭和11年   3月20日   福岡県戸畑中学校の設立及び昭和11年4月より開校の件が許可される。
    3月25日   入学試験(戸畑高等小学校~現在の沢見中学にて)
      ~27日   ※150名募集、307名応募
    4月7日   帽子徽章制定
      戸畑市中原尋常小学校内に仮校舎を置き、開校式・入学式挙行
        ※旧制中学は5年制であった。
    6月11日   校旗制定式(小学校の朝会場にて)
    10月7日   天籟寺夜宮の学校敷地の整地工事着工
    12月10日   戸畑名古屋岬で発掘された古墳石槨1基を譲り受ける。
      ※現在も図書館裏にある。これが戸畑高校で最古のもの。
昭和12年   6月10日   仮校舎生活と校地工事状況を記念映画撮影
        ※この映画は発見されていない
    10月8日   地鎮祭(大雨の日だったという)
      ※のち、この日が開校記念日に制定された。
    11月17日   新校舎建築材料の現場搬入始まる。
昭和13年   1月16日   新校舎基礎コンクリート工事ほぼ完了
      ※生徒有志多数が工事作業を手伝ったという。
    8月20日   本校舎第2期工事竣工(鉄筋3階建本館西棟668坪)
      バラック校舎(3教室)、旧武道場、工作教室等落成
      ※バラック教室は、明善中学で使われていた古材で作られていたため、できた当時から「バラック」といわれていた。あるいは「仮校舎」ともいわれていた。
      生徒を召集し、通学道路の整地作業
    8月29日   仮校舎より本校に移転作業
      ~30日   ※これが最初の移転である
    9月1日   移転式
    10月17日   開校式及び校歌発表会(校庭にて)
昭和14年   8月1日 ~8日   集団勤労作業(運動場、トラック掘り下げ作業)
       旧旧体育館着工
昭和15年   1月4日 ~7日    集団勤労作業(造林作業)
    3月   通学道路構築作業
      バラック教室2棟8教室完成
        ※現体育館の位置にあった。当時「新新バラック教室」といわれていた
    6月12日   奉安殿建築工事請負契約なる。(10月31日竣工予定)
昭和16年   3月    一期卒業生達が、卒業記念に裏門の門柱を制作する。
    3月3日   第一回卒業式
        ※工事中の旧旧体育館で行われた。窓ガラスが入ってなくて寒かったという。
    3月13日  ~17日   スタンド上植栽準備の土木工事など
    4月   講堂・体育館等竣工(旧旧体育館、鉄筋428坪)
      ※体育館は当時、規模・設備ともに県下に誇るものであった。
    6月16日   卒業生の保護者から龍舌乱大株5箇寄贈される。
      ※正門わきには、その孫たち?が今も生きている。
    8月2日  ~5日   4年生(三期生)宿泊訓練勤労作業 煉瓦運搬・土排除(スタンド)、貯水池堀り。
      ※スタンドは八幡製鉄よりレンガ2万個の払い下げを受けて作られている。貯水池とは図書館横の小池のこと。
    10月20日   天籟学館竣工
      ※旧戸畑警察庁舎の無償払い下げを受け建築
    10月31日   天籟学館開館式
      ※学館では、進学する卒業生のために補習授業が行われていた。
昭和17年   4月26日   集団勤労作業、運動場の芝張り
    8月28日   暴風雨のため、旧バラック教室の3教室全壊
    11月4日   グライダー2機、東洋金属木工株式会社より寄贈される。
        ※滑空部があった。
昭和18年   4月1日   (定)福岡県天籟中学校(夜間中学)設立許可
        ※本校を校舎として
        (定)天籟中学校一期生入学式(3年課程)
    4月   (定)天籟中学校二期生入学式(4年課程)
    6月   プール兼貯水槽竣工
    6月15日   プール開き
    7月20日   空襲(運動場に1発とグライダー倉庫付近に1発落下爆発)
    7月   運動場北側土手、防空壕として横穴を掘る。
        ※現在もある。この横穴には、教育勅語や御真影などが保管されていた。
昭和20年   3月31日   五期生、六期生卒業式
    9月   終戦後、進駐軍(アメリカ軍)の指令で、奉安殿がとりこわされる。
昭和21年   3月30日   七期生卒業式(4年課程)
    3月   天籟中学校一期生卒業式
        (定)天籟中学校一期生卒業式
        10周年記念式典
昭和22年   3月5日   七期生卒業式(5年課程)
    4月1日   中学校課程を併置する。
        ※6・3・3制の実施に伴い、新1年生の募集をせず、過渡期の処置として併置
        この頃、進駐軍(アメリカ軍)に夜だけプールを開放していた。「TOBATA POOL」の案内が街路に出されていたそうである。
昭和23年   3月3日   八期生卒業式
        (定) 天籟中学校二期生卒業式
    4月1日   学制改革により福岡県立戸畑高等学校(全日制課程、夜間課程)
        男女共学となる。
    10月   福岡国体で本校運動場、旧旧体育館で体操競技が行われる。
昭和24年   3月   (定)三期生 (天籟中学校)と一回生(戸畑高校夜間課程)卒業式
    4月1日   併置中学校を廃止
    5月1日   戸畑市立女子高等学校(市立高等女学校)、県営移管となり本校に統合
昭和25年   8月4日   戸畑市立女子高等学校県営移管に伴い付帯事項として家庭科教室及び7教室(木造2階建家庭科教室棟172坪)戸畑市長より寄附願出、同受納
    12月20日   校旗制定
昭和26年   1月25日   家庭科教室落成式
    4月1日   (定)夜間課程を福岡県立戸畑高等学校定時制課程と改称
昭和27年   1月   女子制服・男子制服決まる。
    6月   本館南棟の校長室等(鉄筋陸屋根平家120坪)完成
    10月   戸畑高校初めての全員参加の修学旅行(奈良・京都・大阪)
昭和28年   5月   本館南棟増築(鉄筋陸屋根平家建106.25坪)・地下室(26坪)及び校門・道路完成
    6月   地下食堂開設
        ※地下室はこの年だけ食堂として、のち女子更衣室や倉庫などに使われる。
    11月   校歌発表会
昭和29年   3月   第6回生、卒業記念として玄関前に植樹(フェニックス)
昭和30年   9月1日   20周年記念事業として硬式テニスコート等完成
昭和31年   6月   20周年記念事業として野球固定ネット・スコアボード竣工式
        ※バックネットは西鉄のレール用鋼材で作られている。
        旧旧体育館拡張工事完成
昭和32年   6月18日   応援歌できる
    8月   野球部全国選手権大会(第39回全国高校野球大会)初出場
昭和33年   12月   (定)牛乳給食始まる
昭和34年   3月   野球部選抜大会(第31回選抜高等学校野球大会)初出場
    7月8日   本館南棟2,3階増築(鉄筋陸屋根3階建120坪)完成
    8月   野球部全国選手権大会出場(2度目)
    8月15日   野球部監督・部長直村鉄雄先生死去
        ※甲子園の試合の途中で倒れ、阪大附属病院で逝去された。
    8月25日   直村先生学校葬
        本館南棟2,3階増築(鉄筋陸屋根3階建60坪)完成
        ※玄関横まで3階になる
昭和35年   8月   野球部全国選手権大会出場(3度目)
昭和36年   3月25日   本館増築最終工事、本館南棟2・3階増築(鉄筋陸屋根3階建203.75坪)
昭和38年   1月25日   旧新体育館起工式
    7月5日   講堂兼体育館(鉄骨、鉄筋コンクリート造360坪)完成
    7月11日   本館北棟普通教室3教室(鉄筋陸屋根3階建87坪)増築完成
昭和39年   10月   東京オリンピック開催につき、吉田虎次郎校長、中村輝美先生役員として参加する。
        東京オリンピック体操選手団来校。旧新体育館で演技をする。
昭和41年   1月21日   部室シャワー室及び便所(コンクリートブロック陸屋根平屋建)完成。
    5月5日   図書館地鎮祭
    10月28日   図書館(鉄筋陸屋根2階建)渡廊下(鉄筋平屋建)完成
昭和42年   2月10日   本館芸術棟(美術、書道、音楽、鉄筋陸屋根3階建)完成
昭和43年   6月12日   航空写真撮影(1・2年全員で「戸高」の人文字)
    11月25日   服装規定の改定で長髪許可
        ※この年以前、校則により男子は全員丸刈りであった。
昭和44年   8月   (定)定体連 全国大会 砲丸投げに出場
    9月25日   (定)運動場夜間照明装置(照明塔6基)完成
    10月13日   北九州市と交換により、運動場(テニスコート外)、天籟学館敷地、法敷並裏門敷地を取得
    11月   (定)生活体験発表会 全国大会 NHK会長賞
昭和45年   8月   家庭科教室棟木造二階建、購買渡廊下が取りこわされる。
昭和46年   4月   天籟学館の解体
    6月28日   特別教室棟として家庭科食物、被服、科学、地学教室(鉄筋陸屋根4階建)完成
    9月16日   天籟学館跡に食堂及び文化部部室棟(鉄筋陸屋根2階建)竣工
    10月23日   同 落成式
昭和48年   3月26日   プール移転新設(鉄筋コンクリート8コース)
    5月28日   プール開きの神事実施
    9月   26回体育大会 (本年度より名称改称し、4色対抗とした)
        ※旧制中学時代は体育大会、戦時は体練大会、新制高校からは運動会・大運動会、昭和44年から体育祭と名称が変わってきた。
昭和49年   10月   (定)戸畑中央高校との交流体育祭始まる。
昭和50年   6月11日   特別教室(生物、物理、社会科教室)内部改修工事完成
        ※階段教室が改造され、その後、物理準備室や部室などになった。
昭和51年   7月   この年から九重集団訓練始まる
    8月   (定)定体連 全国大会 柔道出場
昭和52年   3月   野球部選抜大会出場(2度目)
    5月   吹奏楽部設置される。
    8月   (定)定体連 全国大会 柔道部出場
昭和53年   11月5日 ~8日   修学旅行(沖縄)
      ※公立高校初の飛行機使用の修学旅行であった。
    8月   (定)定体連 全国大会 柔道部出場
        (定)定体連 全国大会 軟式野球部出場
昭和54年   1月17日   武道場(鉄筋2階建)渡廊下(鉄筋平屋建)自転車置き場(鉄筋平屋建)完成
    1月28日   新道場開き
    8月   (定)定体連 全国大会 柔道部出場~4年連続出場で連盟から表彰される。
昭和55年   3月31日   西側校舎1階及び2階内部改造工事完成
        (定)軟式テニスコート場照明灯完成
    7月8日   理科特別教室棟完成(2階建)及び生徒昇降口竣工(鉄筋)
    8月   (定)定体連 全国大会 庭球部女子出場
    11月10日   クラブハウス完成
昭和56年   4月28日   歓迎遠足、これから生徒会主催の歓迎行事が現地で行われる。
    7月27日   「規律と友情の体験学習」(九重キャンプ教室)始まる。
    11月   (定)本校定時制は、昭和60年3月をもって閉校となることが決まる。
昭和57年   4月   教育相談室設置
昭和58年   3月30日   剣道防具収容庫竣工(木造)
    9月1日   学級増対策として、特別教室の移設・普通教室への改造工事完成
        *2階建であった理科棟が4階に増築される。
昭和59年   2月28日   学級増対策に伴う職員室改造工事竣工
    12月25日   プール下に体育館室・倉庫竣工
昭和60年   3月3日   (定)定時制最後の卒業式(37回生)定時制開校記念式
    3月31日   運動場表土改修工事
    6月14日   創立50周年記念人文字航空写真撮影
    10月12日   50周年記念事業天籟学館(合宿所兼セミナーハウス)建築~2階を改造している。
昭和61年   4月22日   天井落下事件(1年4組~本館棟2階)
        ※この事件を契機として新校舎改築促進の運動が始まる。
    10月29日   校舎改築についての陳情
昭和62年   1月5日   自転車置場増設(裏門横)
    3月5日   校舎全面改築促進期成会第1回開催
    3月   本館3階東側に便所増設
    9月19日   校舎改築計画のため構造測定調査(11月末日まで)
昭和63年   11月8日   校舎全面改築促進期成会第2回開催
    12月1日   パソコン導入(事務室・職員室)
昭和64年   1月1日   パソコン導入(生徒実習用10台)
平成元年   3月   正門前方面の擁壁完成
    4月25日   天籟学館宿泊訓練(各クラス毎に2泊3日で随時行われていた)
    9月30日~   校舎改築計画のため構造測定追加調査
平成2年   1月26日   校舎改築基本設計事前打ち合わせ
    8月31日   図書館外壁等塗装
平成3年   8月28日   校舎全面改築促進期成会第3回開催
    9月27日   台風19号接近のため、午前中で授業うち切る。被害大。
        ※西側自転車置場・運動場硬式庭球フェンス倒壊、体育館等屋根瓦一部飛散
平成4年   3月9日   校舎全面改築促進期成会第4回開催
    10月22日   運動場南バス通添擁壁新設
平成5年   3月31日   図書館窓枠アルミサッシ他取りつけ
    11月9日   校舎改築に関する保護者説明会
    11月2日   体育館惜別式
平成6年   1月10日   旧体育館及び旧旧体育館解体工事開始
    3月1日   第46回卒業式(戸畑市民会館)
    3月中旬   旧新体育館及び旧旧体育館解体竣工
    3月23日   合格者オリエンテーション(戸畑市民会館)
    4月6日   始業式、第49回入学式(小倉市民会館)
    4月7日   新体育館新築工事開始
平成7年   3月17日   新体育館新築工事完成(第一期工事完成)
    5月9日   新体育館修祓式
    5月27日   体育館開き招待試合(対八幡高校バレーボール部)
    10月3日   本館西棟・特別教室棟解体工事開始(第二期工事着工)
    10月6日   教室移動(1年~現3年生は体育館1階仮教室へ移動)
    11月27日   校舎全面改築促進期成会第7回開催
    12月19日   新校舎(管理・教室棟)建設工事開始
    12月20日   本館西棟・特別教室棟解体竣工
平成8年   1月16日   新校舎建設安全祈願祭
    12月11日   新校舎(管理・教室棟)建設工事完成
    12月12日   新校舎完成神事、完成式、移転作業
    12月23日   本館南棟・芸術棟解体工事開始
平成9年   3月27日   本館南棟・芸術棟解体竣工、第二期工事検査終了
    3月28日   校舎全面改築促進期成会第8回開催
    4月1日   学級減により25学級となる
    9月2日   第三期工事着工
    9月12日   航空写真撮影
    11月24日   創立60周年記念式典挙行
平成10年   4月1日   学級減により23学級となる
平成11年   8月   体操・水泳・吹奏学部 全国大会出場
    10月   体操部 国民体育大会出場
平成12年   3月21日   野球部 選抜大会(第72回選抜高等学校野球大会)出場
    4月1日   学級減により21学級となる
    8月   体操部 全国大会出場
    10月   体操部 国民体育大会出場
平成13年   8月   女子制服(夏)変更
        水泳部 全国大会出場
平成14年   8月   水泳部 全国大会出場
平成15年   4月1日   学級減により20学級となる
    2月10日   図書館・食堂棟改築
    8月   陸上競技部 全国大会出場
平成16年   4月1日   学級減により19学級となる
        女子制服(夏)変更
    8月   陸上競技部・書道部 全国大会出場
平成17年   3月21日   野球部 選抜大会(第77回選抜高等学校野球大会)出場
    3月31日   グラウンド全面改修
    4月1日   学級減により18学級となる
    8月   陸上競技部 全国大会出場
    10月   陸上競技部・体操部 国民体育大会出場
平成18年   8月   陸上競技部 全国大会出場
    9月   陸上競技部・バスケット部 国民体育大会出場
    10月8日   創立70周年記念式典挙行
平成19年   4月1日   学級増により19学級となる
    8月   陸上競技部 体操部 放送部 写真部 全国大会出場
  平成20年   8月   陸上競技部 写真部 全国大会出場
平成21年   8月   陸上競技部 水泳部 全国大会出場
平成22年   4月1日   学級減により18学級となる
平成23年   8月   陸上競技部  全国大会出場 国民体育大会出場
平成24年   8月   陸上競技部  全国大会出場
        シンボルツリーフェニックスが枯れる。その後木を伐採する。
平成24年   10月   陸上競技部  国民体育大会出場
平成25年   7月   陸上競技部  全国大会出場
平成26年   7月   陸上競技部  全国大会出場
      シンボルツリーフェニックス(2代目)を植樹
平成28年   5月   創立80周年記念式典挙行
  平成29年   7月   

 陸上競技部  全国大会出場 国民体育大会出場

 

     
 ホーム
福岡県立戸畑高等学校〒804-0042福岡県北九州市戸畑区夜宮三丁目1番1号
Tel:093-871-0928 Fax:093-881-5129
福岡県立戸畑高等学校
〒804-0042福岡県北九州市戸畑区夜宮三丁目1番1号
Tel:093-871-0928  Fax:093-881-5129
Copyright(C)2024 Tobata-HS. All rights reserved