校訓「自主 調和」
ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 本校は、昭和11年4月、福岡県戸畑中学校として開校され、令和2年度で創立84年目を迎える歴史と伝統のある学校で、「文武両道・質実剛健」を堅持しながら日々教育活動に取り組んでいます。
昨今、情報化やグローバル化といった社会的変化が、人間の予測を超えて加速度的に進展するようになってきていることを踏まえ、生徒が社会の変化に主体的に向き合って関わり合い、自らの可能性を発揮し多様な他者と協働しながら、よりよい社会と幸福な人生を切り拓き、未来の創り手となることができるよう、教育を通してそのために必要な力を育んでいくことが求められています。また、人工知能が進化する社会において、人間に求められること、学校教育が担うべきこと等が問われています。
そこで、本校では福岡県の教育大綱に掲げる「学力、体力、豊かな心」,「社会にはばたく力」,「郷土と日本、そして世界を知る力」の3つの力を柱として、人間力を高め、国際的視野をもち、地域社会に貢献できるグローカル人財の育成を目指して、「たくましく心豊かな創造者の育成」を教育目標としています。 校訓「自主 調和」のもと、常に時代の最先端を歩み続ける校風を大切にし、先輩の皆様が営々として築いてこられた有形・無形の想いをつなぎ、戸高魂の継承とさらなる進化を遂げる学校づくりに邁進いたしますので、今後ともご支援の程、よろしくお願い申し上げます。
|